岡崎市 瓦棒屋根 雨漏り、ボルトキャップ【サビヤーズ】使用補修方法
岡崎市 瓦棒屋根 雨漏り、ボルトキャップ【サビヤーズ】使用補修方法

お客様名 | A様 |
---|---|
ご住所 | 愛知県岡崎市 |
施工内容 | 雨漏り修繕工事 |
塗料仕様 |
【ボルトキャップ】サビヤーズ |
村井塗装より |
この度は村井塗装へご依頼くださり 誠にありがとうございます。 【瓦棒屋根の雨漏り修繕工事】 経年劣化により錆び・穴あき・隙間ができ、 ボルト周り・棟板金の隙間などから雨漏りが発生。 棟板金の隙間はシーリングを施し補修。 屋根を固定している【ボルト】には救世主サビヤーズを使用いたしました!! 今回は装着するキャップに対してボルトが長かったので、ボルトをカット! その後、余分な旧塗膜を取り除き、新たに錆止め塗料を塗布し万全の状態でキャップを装着!! 耐熱性100℃ 耐寒性-10℃ 素材はナイロン6 衝撃にも強く、雨風からしっかりガードで錆びの心配もなく!!美観の向上にも貢献!! まさに金属屋根の救世主ですね(^_-)-☆ お教室に使用されている建物。 今後、雨漏りの心配をする事なく安心して使用できますね!! 今回の工事はOB様より繋いでいただきましたご縁です☆ これからもご縁を大切に、 地域の皆様に喜んでいただけるようスタッフ一同精進してまいります! また何か気になる点などございましたら お気軽にご連絡ください。 本当にありがとうございましたm(__)m |
ボルトキャップ 施工例

現状


ボルトカット

既設塗膜撤去


錆止め

シーリング充鎮


ボルトキャップ設置

完成
シーリング工事(配線止め金物)施工例

現状


完成
シーリング工事(棟板金隙間)施工例

現状


シーリング

完成