築40年外壁塗装 無機塗料、木製破風は板金カバー工法
築40年外壁塗装 無機塗料、木製破風は板金カバー工法

お客様名 | M様 |
---|---|
ご住所 | 愛知県西尾市 |
施工内容 | 仮設足場工事、外壁塗装工事、屋根塗装工事、シーリング工事、板金工事 |
塗料仕様 |
【外壁】無機UVコート水性(JPM)SC-5/5分艶 【屋根】スーパーシャネツサーモF(アステック)カーボングレー 【軒天】溶剤系ケンエース(日本ペイント)N-90 【戸袋】スーパーフッソコート(澤政興業)255 【その他付帯】extraスマイルフッソ(大日本塗料株式会社)255 【破風カバー】ニスクカラーpro(日鉄鋼板株式会社)GHN22 ブラウン |
村井塗装より |
この度は村井塗装へご依頼くださり 誠にありがとうございます。 M様邸工事内容 外壁・屋根塗装と破風板金巻き工事 【外壁】 使用した無機UVコートシリーズは 紫外線・雨風・塩害に強いのが特徴で、 西尾市は海が近くにあるので非常に有難い塗料ですね!! カラーは爽やかで明るいSC-05(^_-)-☆ 艶は、和風住宅に合う落ち着いた5分艶をご選択。 【屋根】 現状、苔カビによる影響で防水性が低下していましたが、 高圧洗浄で根こそぎ落としてから、 スレートへの吸い込みがなくなるまでしっかり塗り重ね防水性は見事復活!! 大屋根と正面下屋根は瓦で、裏面下屋根がスレートのため 和風の趣を損なうことない濃いグレー【カーボングレー】で仕上げました。 外壁・屋根よりも劣化スピードの速い 【木製破風】は、紫外線に強いガルバリウム鋼板巻きにしたことで 「耐水性、耐火性」共にアップ!! メンテナンスは、美観も大事ですが、【機能性】や【安全性の維持】が重要だと考えており、 今回も劣化の症状に合わせて最適な補修が出来たと思います。 長期間安心して住めるお家のお手伝いが出来ました事、心より嬉しく思います! また何か気になる点などございましたら お気軽にご連絡ください。 本当にありがとうございましたm(__)m |
破風(カバー工法)施工例

現状


完成
戸袋 施工例

現状


完成
庇 施工例

現状


完成