総合防水材料メーカー田島ルーフィング様による☆勉強会☆
2025年9月21日
こんにちは!
昨日は岡崎市で開催された
田島ルーフィング様による勉強会へ行ってまいりました!
たくさんの防水業者さまが参加されていましたよ👷♂️
まずは!
高強度・高耐久ウレタン塗膜防水材(EX-pand)
重歩行が想定される部位への施工も可能とした手塗りウレタン塗膜防水材です。
実際に塗り心地や仕上がり後の硬度の違いを体感してまいりました!(^^)!
こちらは途中工程
黒くまだらに見えるのは滑り止めの役割がある骨材です。
参加者が各々骨材に触れ骨材の捲き量を確認。
こちらの防水材、特徴は
耐摩耗性を有しているので
歩行頻度の高い廊下や屋上、運動をする床にも採用OK!
また重量のある工具や器具等を落としても穴があかない
耐衝撃4の区分に該当する耐衝撃性を有しているとの事!
そしてお次は
防滑性ビニル床シート(ビュージスタ)
主に共用廊下や階段に施工するシートで
実際に施工の指導・細かいアドバイスもいただくことが出来ました(^_-)-☆
接着剤塗布
浮きの原因にならないようにクシ目ゴテを立てて均一に✨
シートカット
立上り端部シールの部分を考慮して裏に木が当ててあります☝
綱目溶接
一定の速度、角度を保ち
熱が集中して溶けたり焦げたりしないように😊
シートの特徴
この防滑性ビニル床シートは様々な形状・厚みがあり
お掃除がらくちんなシートや
コツコツという靴音の発生を抑えるシート等ありました。
色も様々で、なんとシミュレーションも出来るとの事でした!
廊下や階段も色でずいぶんイメージが変わりますからね(^_-)-☆
お客様に楽しくご提案できたらと思います♪
今回勉強会に出席した事で、たくさんの発見や学びがありがあり、
チベーションが向上しました!
今後とも日々学びながらより良いサービスを提供できるよう努めてまいります。
株式会社 村井塗装
木村