アルミ製玄関扉☆ブラック3分艶 吹付け塗装で新品同様に
2025年11月9日
こんにちは!
今回はアルミ製玄関扉の塗装です!!
【お家の顔】と言われる玄関扉(^_-)-☆
アルミ製は錆びにくく基本的に塗装の必要はありませんが、
どうも気になる💦
交換するまではいかないけど、何とかならないかな…
という方は意外といらっしゃいます!
アルミ製は通常通りの塗装方法では
× ムラが出やすく仕上がりが汚くなる
× すぐ剥がれる
× アルミ独特の質感が損なわれ安っぽくなる
といった結末に終わってしまいます。
ではどうしたらよいのか…
結論
劣化が著しい場合に限りますが、
①表面をサンドペーパーで入念に研磨
②吹付け塗装
③適切な養生
これらも行えばアルミ製玄関扉もキレイ再生します💁♀️!!
それでは施工風景をごらんください!
(現状 S様邸より)

現状経年劣化により色褪せ、白っぽくなっていました。
表面の複雑な形状、凹凸にも対応できる吹付け塗装で美しく均一に仕上げます!!
それでは施工スタート!!
(養生)


張り出し養生をします。
吹付けは、塗料の飛び散りが多いため養生テープに少しでも隙間があると
塗料が漏れて周辺を汚してしまいます💦
裏止め必須です!!
(ケレン)

次に、サンドペーパーで表面全体を研磨していきます。
ペーパーの当たっていない箇所がないように!
隅々までケレンすることで塗料の密着性が向上します。
この作業が仕上がり・持ちに大きく影響します!!
いよいよ塗装作業です!
(下塗り)

密着性に優れたエポキシ系下塗り材を吹付け塗装いたします。

(中塗り)

余分に吹くとタレが生じるため均一にふきつけます。
(上塗り)

乾燥後、もう一度ブラックを吹付けします。
吹付け直後は艶がありますが、乾燥と共に艶は引けます(^_-)-☆
(完成✨)

質感も新品同様です!!
今回使用した塗料はこちらです!!!

塗料名:フッソUVコート溶剤Ⅱ 黒3分艶
メーカー:日本塗装名人社(JPM)
艶有塗料ですと、ギラギラして安っぽい扉に感じてしまうため3分艶を選択。
仕上がりはお客様にも大変喜んでいただき、
この時現場入りしていた他の業者さんからも
『新品のようだね!!』
と言っていただきました✨✨
玄関扉はお家の方は毎日見るものです。
行ってきます!ただいま!と清々しい気持ちになれそうですね😉!!
今回のS様邸は、付帯のみの工事でしたが、
玄関扉単体でのご依頼も承っておりますので
気になる方はどうぞお気軽にお問い合わせください。
ライン、インスタDM、HPお問い合わせフォーム
24時間受付中です💁♀️💁♀️💁♀️
最後までお読みいただきありがとうございました。
株式会社村井塗装
木村









